PR]
東芝ダイレクトPC クーポンキャンペーン
one"s base HOMEWhat's New Just MyShop(ジャストシステム)
スマートフォン  ≫ Android スマホ L-04C を実際に使ってみたまとめ
■ Optimus chat L-04C
・Android 2.2.2
MVNOのSIMカード
L-04Cの運用
Root 権限の取得
テザリング化成功 !?
L-04C のスペック
CPU 600MHz
ROM 1024MB
RAM 512MB
バッテリが切れる時
スマートフォン
Android について
Optimus chat L-04C 携帯電話 - LG Electronics JP
LG On-Screen Phone は、L-04C の画面をパソコンのディスプレイ上で表示、ファイル送受信や文字 入力をパソコンのマウスやキーボードでL-04Cの操作を可能にするツール。
Google検索をお使いください。ご協力お願い致します。

 Optimus chat L-04C を中古で購入しました。(2013-03-24)

 ところが、ちょっとしたケアレスミスで破損させてしまい意気消沈しています。>L-04C 事件

 Optimus chat L-04C の新品を購入しました。(2013-03-31)

 中古で購入したものは破損させてしまい修理できる見込みが低いので、新たに新品を取寄せました。複雑な心境なんですね。

・ L-04C の評価

 現在はまだ試運転程度なんですが、スマホ全般にいえるタッチパネルの操作性は、いまいちかな。またタッチパネルとあわせて、動作が少しでも鈍くなるとタップがきいているかもわからなくなるところがネックですね。
 本体サイズはやや厚みがありますが、ホールド感があって通話するときは使いやすい。
 液晶は3.2インチで、フルカラーではないので、それなりの使い方になります。
 Android 2.2.2 で、CPUも600MHzなので、あまりヘビーなことはできない仕様です。
 Wi-Fiができるのが○。



注目しているスマホ:docomo ARROWS Me F-11D 富士通
Just MyShop(ジャストシステム)
1日30MBまで、LTEが使えるOCNのSIMカード。なお、FOMA端末(3G端末)には、いまのところ未対応。近日対応する予定らしいです。OCNのお知らせ
開通手続きのみでクレジットカード不要。
MVNO(仮想移動体通信事業者)のSIMカード

IIJmio

ミニマムスタート128プラン 月額945円を検討中です。

IIJmio
 開通手続きには、クレジットカードが必要。

IIJmio (iijmio) on Twitter
IIJが運営する個人向けISPサービスIIJmioの公式アカウントです。
参考になるページ>格安データ通信(ドコモMVNO等)比較ランキング - 最速投資運用
「IIJmio ウェルカムパック for イオン」は、イオンショップでも、ご購入いただけます。
2013年4月現在

MVNOの最安は

DTI
ServersMan SIM 3G

の月額490円のようです。

100Kpbsで1GBのオンラインストレージサービスが無料だそうです。
Google検索をお使いください。ご協力お願い致します。
≫SIMカードについては、こちら
[△ページのトップにもどる]

・L-04Cへの運用

 まず、個人的なニーズからUSBテザリング化を念頭に、root権限の取得をしようと思います。
 USBテザリング化には、システムファイルの書き換えが必要のようですね。IIJmioの通信内容がまだわからないので、しばらくしてから試みたいと思います。docomoとの契約ですと、事前に通信料金について問い合わせる必要もあるかと思います。

>カスタムROMで、Android2.3へ移行は見送り

 Android2.3への移行することで得られるものは何かを考えていないので、安定性とかを確認していないので、カスタムROMにするのは見送る予定ではいます。するとしたら予備機の修理が済んだら、それでカスタムROMをやってみたいと思っています。

>SIMロック解除について

 SIMロック解除には、PINコードが必要なようです。PINコードの発行について詳細がわかりませんでした。今のところSIMロック解除する必要がないので、気長に情報を待ちたいと思います。

> Wi-Fi で運用することにしました

 SIMカードが決まるまで、Wi-Fi で、しばらく使ってくことにしました。Android スマホを慣れておかないと。バッテリ管理アプリをいくつかインストールして使ってみたりしています。外出中は、無料Wi-Fiサービスを活用して、情報を見るぐらいできればOKですので。
[△ページのトップにもどる]
L-04C 事件 2013-03-20

 L-04C が届いてIIJmioにするか、日本通信のb-mobileにするかなどを考えていると、microSDを入れてカメラとか試してみようと本体裏カバーを外し、microSDを入れたところ。なんか、おかしいことに気づく。入れたところって、もしかして通信SIMを入れるところじゃないのか、コレ!?

 これは珍事です。

 奥深く挿入された microSDは取り外すことができない状況。焦る。ものすごく焦る。

続きを読む
[△ページのトップにもどる]

2010(C)Copyright one's base