PR]
東芝ダイレクトPC クーポンキャンペーン
one"s base HOMEWhat's New Just MyShop(ジャストシステム)
■ Optimus chat L-04C Root 権限

 Root 権限の取得(Root 化)をしました。Root 権限の取得は、よく検討してから自己責任で行ってください。
■ Optimus chat L-04C
・Android 2.2.2
SuperOneClickv1.7

Tethering Shortcut

OverclockWidget
Optimus chat L-04C 携帯電話 - LG Electronics JP
LG On-Screen Phone は、L-04C の画面をパソコンのディスプレイ上で表示、ファイル送受信や文字 入力をパソコンのマウスやキーボードでL-04Cの操作を可能にするツール。
Google検索をお使いください。ご協力お願い致します。

 Optimus chat L-04C は、Twitter用とテザリング化でもできたらいいかなっと購入しました。値ごろ感もあって、Root化などの情報もでているようなので、いろいろと試せる条件が揃っていそうです。

IIJmio

ミニマムスタート128プラン 月額945円を検討中です。

IIJmio
開通手続きには、クレジットカードが必要になります。

IIJmio (iijmio) on Twitter
IIJが運営する個人向けISPサービスIIJmioの公式アカウントです。
・L-04Cへの対応

 まず、個人的なニーズからUSBテザリング化を念頭に、Root権の取得をしようと思います。
 USBテザリング化には、システムファイルの書き換えが必要のようですね。IIJmioの通信内容がまだわからないので、しばらくしてから試みたいと思います。docomoとの契約ですと、事前に通信料金につちえ問い合わせる必要もあるかと思います。

>カスタムROMで、Android2.3へ移行は見送り

 Android2.3への移行することで得られるものは何かを考えていないので、安定性とかを確認していないので、カスタムROMにするのは見送る予定ではいます。するとしたら予備機の修理が済んだら、それでカスタムROMをやってみたいと思っています。
「IIJmio ウェルカムパック for イオン」は、イオンショップでも、ご購入いただけます。
>Root 権限の取得について(Root 権限の取得は、自己責任で行ってください。)2013-04

 PCとL-04CをUSB接続するので、USBドライバをDLします。

USBドライバは、LG HPのこちらにあります。

 次にRoot 権限を取得する為のソフト

SuperOneClickv1.7

をDL。今回は、

SuperOneClickv2.3.3

をDL。どちらかいいかは、いろいろ情報がネットにありますので、閲覧・検討をしておくといいでしょう。

>L-04Cの設定を

・提供元不明のアプリをチェック
・USBデバックをチェック

 サードパーティのアプリのインストールを許可して、USBデバックモードをオンにすればL-04C側の準備は、OKです。なおソフトウェアバージョンを最新バージョンにした方がいいなどの情報があったように思います。

L-04CのRoot 取得については

L-04C テザリング
L-04C ルータ
L-04C Root

などの検索ページで情報を収集できます。
では、Root権を取得(Root化)しましょう。

 まず、その前に、L-04Cのアプリケーションバージョンを最新のものにしてみました。

 PCにあるSuperOneClick v2.3.3を開いてUSB接続しているL-04CをRoot化します。SuperOneClickのRoot ボタンをクリックして、インストールします。

 これで、Root化が完了しました。Root権を取得すると「Superuser」というアイコンが現れます。(左画像参照)筆者の場合は、トラブルなくRoot化に成功しました。

[△ページのトップにもどる]

2010(C)Copyright one's base