PR]
HOMEWhat's New (最新情報)
価格.com 自動車保険

ブログは、こちらです。
関連リンク集
ジャズCDの個人ページ
Audio オーディオ 別サイトのコンテンツをこちらに移転させております。

> レコード > フュージョン

2013年10月11日近況

> ダン・シーゲル 「オアシス」

 偶然あったLPです。はじめて聴くアルバムです。ダン・シーゲルだったら外れはないだろうと購入しましたが、手堅い構成にやられました。しばらくは、これを楽しみたいと思います。
 
・ フュージョン
> ライズ ハーブ・アルパート(トランぺッター)
 ハーブ・アルパートといえば、人気のトランぺッターで、バンドを率いていて一世を風靡していた…んでしたっけ。筆者は、ライズ以降しか知りません。たぶん父親のレコードで、彼の演奏は聴いているはずです。オールナイトニッポンのテーマ曲も彼の楽曲でしたよね。いまでもそうなのかな。
> ウェザー・リポート
 ジョー・ザビヌル率いる超有名バンド。思い出として、カルロス・サンタナをゲストに迎えたアルバムが記憶に残っています。ベーシストのジャコ・パストリアスも、このバンドに参加して名をあげましたが、悲運の最後をとげてしまう。とはいっても、ウェザー・リポートの活動よりも、それぞれのソロアルバムに関心があります。とはいっても、何枚か聴いてみようと思ってます。
> リー・リトナー(ギタリスト)
 フュージョンというと、まずリー・リトナーの演奏にひかれました。彼の演奏を聴いていると、リー・リトナーのトーンというかそういうものを感じていました。デイブ・グルーシンと共演したものが比較的好きです。
> ラリー・カールトン(ギタリスト)
 ブルース系です。なかなか味のある演奏をきかせてくれます。曲自体も、彼ならではのものが多いです。
> ボブ・ジェームス
 まず、スパークリング・ニューヨークを思い出します。いろいろ聴いてみると興味深い曲が多いのも彼の才能のなせる業なんでしょうね。
> ザ・クルセイダーズ
 ストリート・ライブが有名なバンド。日本公演にいった時は、メンバーがウィルトン・フェルダーとジョー・サンプルだけの頃で、いまひとつだったけど二人の絆が垣間見えたようで良い思い出になっています。
> スタッフ
 デキシーっぽいのかな。お気に入りのバンド。楽しくなるような演奏を聴かせてくれます。
> スパイロ・ジャイラ
 Morning Dance が有名。聴きやすい独自のサウンドで、いまでも人気があるバンド。

 

(C)Copyright Nori-ben no hi 2011