PR]
HOMEスマートフォン>スマホ関連ニュース
スマートフォンについての作成中のページです。随時、更新します。また、内容が一部削除・変更することがあります。
備忘録をかねた日記をつけはじめました。

・ Apple Power Mac MMD
電源故障

※スマートフォンのコンテンツを「のり弁の日」へ移管するに伴うコンテンツ再編集の為のAndroidスマホについてまとめたページです。

・ スマートフォンニュースあれこれ

Android スマホ関連ニュースや個人的なことからなどなど

≫Amazon.co.jp
NTTコミュニケーションズ OCN モバイル エントリー d LTE 980 マイクロSIMパッケージ T0003337
ドコモ、iPhone販売か…アップルと交渉中 2013年7月4日(木)08:08 gooニュース YOMIURI ONLINE

 毎度のニュース。いまのAndroid端末と同じ扱いだと、Apple側から注文がいくつかでるのではないかと思うけど、ないよりあった方がまし的発想だと、躓きそうな予感がしますね。

<Firefox>独自OS開発 今夏以降、9カ国で発売見込みYahoo!JAPAN ニュース 毎日新聞 7月1日

 Android端末に搭載可能。実際、使ってみての話だと思います。個人的には過度の期待は持てないかな。統制のとりにくい開発環境の為、バージョンアップが遅れぎみになるのではないかという懸念が強いですね。
iOS 7を搭載したiPhoneの使い勝手はどう変わるか Yahoo!JAPAN ニュース BUSINESS

 サンフランシスコで開催されたWWDC 2013 で、iOS 7がアナウンスされた。製品版は2013年秋の予定。
 初代iMacなどのデザインを担当したジョナサン・アイブ氏(デザイン担当上級副社長)が、iPhoneも担当。どこまで、こだわりを見せるかでiOS 7のデザイン面や操作性の基本ラインが決まるだろう。


「IIJmio ウェルカムパック for イオン」ご愛顧キャンペーン実施中(6/1〜8/31)。高速クーポンプレゼント!など。

「IIJmio ウェルカムパック for イオン」は、イオンショップでも、ご購入いただけます。
iPhone5の不調でシャープがため息
2013年6月18日(火)11:30 gooニュース

 iPhone5に液晶を提供していたシャープの工場受注がなくなってしまったというニュースです。AppleのCEOクック氏は先のiPhone4Sで携帯端末の部品買占めで他社を出し抜くという戦略家ですので、なんらかの戦略あってのこれなのかと勘繰ってしまいました。

ドコモ、シンプルUIを採用した「MEDIAS X N-06E」を6月19日より発売2013年6月15日(土)11:33 gooニュース

4.7インチの有機ELディスプレイで、OSはAndroid 4.2。ROM/RAMは約32GB/約2GB。
 携帯とタブレットの中間的商品については、Appleでも販売予定があるとかないとか。「MEDIAS X N-06E」とかをみてみると向かっているところは、TV電話かなっと思います。あとはバッテリの問題ですね。

Google Playで詐欺アプリ急増中!? プラットフォーム型サイトの責任は? Yahoo!ニュース

 「ワンクリック詐欺アプリ」(アダルト関連)が急増している。こうした「詐欺アプリ」は削除されているが、すぐに新しい詐欺アプリが公開されるという「いたちごっこ」が続いている。
 Google Play側で、なんらかの対応措置がとられるのかどうか注目しているのだが、難しい面もありそうな気がする。ユーザとしては、こうした詐欺アプリがアダルト関連だけでなく他に広がりをみせると厄介な問題だと言える。


スマートフォン普及に有料サービス!?

 スマートフォンの使い方など、中高年向けに有料サービスを用意するなどして、スマートフォンを使える様にするというニュースを聞きました。携帯電話からスマートフォンへ乗換えるというのは、やはり大変。「戻る」ボタンの操作など、やや難しさは、ありますね。

Google Playで詐欺アプリ急増、新たな手口も言及 - シマンテック

 Yahoo!ニュースから。少し前に、詐欺アプリで高額請求されるという記事を読んだばかりでの、この記事。個人情報を盗み出すものも現れてきたということで、傾向が変わってきているのかも。日本語版が急増しているので、インストールするアプリは、よくチェックしてからにするとかの対処が必要ですね。

HTCの“Facebookフォン”、絶不調で販売終了か ITmedia

「Android スマホって人気がるのか?」、「海外と国内の温度差は、どうなのか?」を考えていた昨今、このニュースです。大変気になります。2年契約がネックになっての販売不振なのかとも思いましたが真相はわかりません。

モバイルSuica アプリを試したい

 モバイルSucica アプリを試したかったのですが、SIMカードがなくてはアプリが使えない仕様。Wi-Fi運用で、試験的にスマホを使っているので、先に進めません。残念です。


マクドナルドのメガポテト発売

 マクドナルドのメガポテトに注目が集まる中、マクドナルドのアプリをインストールしてみました。ユーザレビューにあるように起動に多少時間がかかるので、クーポンを利用するときは、予めクーポンを表示させておくといいかも。


NTTドコモとLINEがスマートフォンにおける協業、5月15日合意。

「LINE」アプリのユーザープロフィール画面に、ドコモの音声回線を使って電話ができる通話ボタンが設置される。

シニア層に向け「らくらくスマートフォン2」(F-08E)、Android 4.2搭載で、8月中旬に発売予定。

 Google Playに対応していないスマートフォンで、GoogleアカウントなしでもOK。Googleマップはない。機能を絞り込んでいるが、CPUは、1.7GHz×4のクアッドコア。初代「らくらくスマートフォン」は、フューチャーフォンより技術構築されたものが使われるなど、通話機能をメインに据えられたモデルと受け止めてよさそうな感じですかね。

 



(C)Copyright Nori-ben no hi 2011



価格.com 自動車保険